Kぽオタの私が卒論テーマを決めたら。
お久しぶりです。
いよいよ今週末からSW2017がスタートしますがシャヲルの皆さんいかがお過ごしでしょうか。
風邪とかひいてない?おにゅさんから命令されたよね?
(私は先週から風邪ですすでに破りましたごめんなさいおにゅさん怒ってください)
今大学で卒論テーマを決めてプレゼンをしないといけないんですけど、やろうとしたテーマが先行研究ありすぎてネタに行き詰っていた時に、ブログのネタにしようとしていたメモを見つけました。
ふざけてるけど、私にとっては有益な研究なんだよね〜ふふ〜ん♪ぐらいのノリで担当教授(30代既婚主にハロプロ、アイドルオタク)の研究室に行ったんです。
そしたら一言。
「絶対面白いからこれにしよう。ね?」
……うそん。まじか。1年楽しそうイェーーーーーーーイ
ちなみに私の行っている学部は文理融合の特殊な学部で、人間がしている行動、すなわち「文化」と捉えられることなら何やっても許してくれるところなんですね。
だから、過去の先輩方もものすごーく幅広い研究をしていて、ディズニーランドの効率的な回り方とか、スーパー戦隊シリーズの視聴率の推移と要因分析とか、腹式呼吸の確認装置の作成とか、医師向け定量的システマティックレビューの提案とか、もうなんでもありなんです。
というわけで、私の卒論テーマはこれです。
はいどーん
ちなみに研究目的も
はいどーーん
………………楽しい1年間になりそうです。
研究しようとおもったきっかけは、次の更新で!
まだまだ寒いので、みなさんお身体気をつけてくださいね〜オニュさんとの約束だよ〜